お気に入りリンク

2015年10月21日

10月20日の午後

_MG_8607 (640x427).jpg


_MG_8615 (640x427).jpg



【関連する記事】
posted by http://www.tsuruyaryokan.jp/ at 00:42| | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月02日

緑の季節

_MG_1988 (640x427).jpg

_MG_1989 (640x427).jpg
posted by http://www.tsuruyaryokan.jp/ at 14:07| | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月15日

10月に

_MG_3285.jpg-s.jpg

水車の道も色づいたので

_MG_3289.jpg-s.jpg

カトリック教会まで歩いてみました

_MG_3293.jpg-s.jpg

クリスマスを予想させるような、つたのリースが可愛いです


_MG_3292.jpg-s.jpg

posted by http://www.tsuruyaryokan.jp/ at 22:39| | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月06日

真冬

_MG_7227.jpg-s.jpg

昼間でもマイナス温度の寒い寒い日でした

_MG_7222.jpg-s.jpg

カトリック教会の裏側に回ると、はっと驚くような窓が見えるのです


posted by http://www.tsuruyaryokan.jp/ at 22:09| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月04日

緑が深くなり

_MG_0304.JPG-m.jpg-m.jpg
posted by http://www.tsuruyaryokan.jp/ at 00:29| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月23日

クリスマスのころA

_MG_4559.jpg-m.jpg

クリスマスのライトアップの教会です


_MG_4415.jpg-s.jpg-m.jpg



旧軽井沢ロータリーに、カトリック教会のミニチュアがあるのをご存じでしょうか?
posted by http://www.tsuruyaryokan.jp/ at 00:17| | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月21日

クリスマスのころ

_MG_4577.jpg-s.jpg



_MG_4575.jpg-s.jpg



_MG_4552.jpg-s.jpg





_MG_4549.jpg-s.jpg


_MG_4563.jpg-s.jpg
posted by http://www.tsuruyaryokan.jp/ at 00:14| | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月10日

三月に雪

_MG_1900-s.JPG

三月に入って雪の日が多い軽井沢です。
雪が降りしきるなか、教会をじっと見ていると、自然と敬虔な気持ちになります。
posted by http://www.tsuruyaryokan.jp/ at 00:09| | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月12日

遅い初雪

_MG_0262-s.JPG

今年の初雪は遅くて、それもみぞれまじりです。

_MG_0269-s.JPG

祈りを捧げる人のために

_MG_0265-s.JPG

入ってもよいです、の、メッセージに、ほっとしました。

**********
その教会というのは、――信州軽井沢にある、聖パウロ・カトリック教会。いまから五年前(一九三五年)に、チェッコスロヴァキアの建築家アントニン・レイモンド氏が設計して建立(こんりゅう)したもの。簡素な木造の、何処(どこ)か瑞西(スイス)の寒村にでもありそうな、朴訥(ぼくとつ)な美しさに富んだ、何ともいえず好い感じのする建物である。カトリック建築の様式というものを私はよく知らないけれども、その特色らしく、屋根などの線という線がそれぞれに鋭い角をなして天を目ざしている。それらが一つになっていかにもすっきりとした印象を建物全体に与えているのでもあろうか。――町の裏側の、水車のある道に沿うて、その聖パウロ教会は立っている。小さな落葉松林(からまつばやし)を背負いながら、夕日なんぞに赫(かがや)いている木の十字架が、町の方からその水車の道へはいりかけると.....

堀辰雄  木の十字架より



_MG_0266-s.JPG


posted by http://www.tsuruyaryokan.jp/ at 00:24| | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月27日

二月に

_MG_4851.JPG





_MG_4849.JPG





_MG_4851.JPG




2月、少し、霧っぽい日に。
祈りをささげる人のために、教会は開放されています。
posted by http://www.tsuruyaryokan.jp/ at 00:33| | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする